たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[80172] FDDを機能停止にしたい(BIOSでFDD設定をなくす方法)
OS: Windows XP

デスクトップパソコンを使用していますが、フロッピーディスクのドライブの機能を停止させたいと思っております。
BIOSでFDD設定をなくす方法の“詳細(素人なので)”を希望します。
他の方法はご遠慮下さい。

宜しくお願いします。
kamehameha3jp   2006年4月23日19:22


[80173] どんなPCでどんなbiosなのか分かりませんけど、
可能ならbiosでFDをdisable(無効、スペルは?)にすればいいです。
biosにその設定がなければ、bios「で」無効にする事はできないでしょう(たぶん)
FDケーブルを抜いてやれば、bios「に」も出てこなくなるとは思います。
係長 シン (1740)    2006年4月23日19:30


+1 p
[80175] PCによって表示も機能も違うので参考になるか分かりませんが
私の環境では
1.起動途中にDelでBIOS設定画面に
2.Standard CMOS FeaturesでCMOS設定画面に
3.Drive AとDrive Bをnoneにして
4.F10を押してSAVE&EXIT
で無効になります
玲 (459)    2006年4月23日19:46


+1 p
[80180] BIOSには、その種類が何種かあるので、そのBIOSの名前(例:Phoenix BIOS)とかがわからないと詳細まで説明することができません。
また、ご質問の機能自体がない可能性もあります。

まずは、メーカーと製品名、BIOSを起動した際に表示されるBIOSの名称をお教えください。
PC内の内蔵ドライブに関しては、先に回答いただいた方の内容が参考になると思います。

また、通常フロッピードライブはA:ドライブ、2台目はB:ドライブといった具合に表示されるので、レジストリの編集によりマイコンピュータから非表示にすることでも存在をあたかも消すことができます。ただしこの方法だとコマンドプロンプトなどでは使用できてしまいますが。
げんき(^^)/ (810)    2006年4月23日22:06


+1 p
[80183] 回答、有難う御座います。
下記に詳細を追記します。

メーカー:DELL
機種:Dimension 8250 Series
BIOS Version:A01

※BIOS画面は起動中にDELLのロゴが出た時にF2を押して表示されました。
※BIOSの名称は上記以外、それらしいものは見つかりませんでした。

宜しくお願いします。
kamehameha3jp   2006年4月23日23:22


[80184] BIOS設定画面で
Diskette Drive A: という項目が 3.5 inch, 1.44 MB となっていると思いますが
それをDisabled(Noneかも)に変更して下さい
玲 (459)    2006年4月24日00:01


+1 p
[80186] BIOSの初期画面が表示されたら
Integrated Devices (Legacy Select Options)
を選択して<Enter>キーを押す

Diskette Interface
デフォルトで<Auto>に成っているものを変更
(Disabled 若しくは Offに・・・表記の意味は同意語)

・・・・・FDDを使わないならケーブル類は外しておきましょう。
denbo (未登録)   2006年4月24日03:09


[80231] 皆さん、回答有難う御座います。

denboさんの方法で解決いたしました。
ケーブルはDVDドライブとも繋がっていたので、とりあえずFDD側の部分だけ外しておきました。

※玲さんの「Disabled(Noneかも)」は該当する文字が無かったので、やめておきました。
 (似たような文字はありましたがとりあえず解決したみたいなので…)

FDD自体は、普段全く使用していませんが、他の関係の無いパソコンの操作に度々反応して時間を取るので、とても煩わしく感じていたのですが、お陰様でかなりスムーズに動く様になりました。
有難う御座いました。
kamehameha3jp   2006年4月24日22:57


( 参照数:4328   日平均:0.7 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ